言いたいことを伝えることができていますか?
いつも、言いたいことや、知りたいことがあるにもかかわらず、なぜか、伝えられずに終わっていませんか?
その結果、モヤモヤしたり、後悔することもあるかもしれません。
また、我慢が限界になり、体をこわしてしまうケースもあります。
実は、言いたいことを伝えることは、自分のためにも、仲間のためにもプラスになることが多いのです。
◆言いたいことが言えないのは、なぜか?
言いたいことを口に出すと、嫌われるかもしれないとか、怒られるかもしれないという「恐れ」「恐怖感」を感じませんか?
例えば…
「ここに物を置かないでほしい。」のような、ちょっとしたことでも、
それを伝えたら、関係が壊れてしまうかもしれないとか、冷たくされるかもしれないと思うと怖い。
つまり、嫌われないために伝えない、という選択をしているのではないでしょうか。
しかし、言いたいことを呑み込んでいても、嫌われないことはあっても、本当に信頼し合うことはできません。
◆言いたいことを言わないことは、自分自身を傷つけている
言いたいことを言わずに我慢することで、喜んでくれる人は誰もいません。
反対に、悲しい想いをしている人がいます。
それは、自分自身です。
いつも我慢を強いられ、後回しにされているため、「自己評価」はガタガタに落ちています。
つまり、「自分は価値のない人間だから、我慢すればいい」と自分に伝えているのです。
実はこの想いは言動に出ています。
「どうせ、わたしは価値のない人間だから・・・」という想いは相手に伝わります。
その結果、相手はあなたを大切にしなくていい、と感じてしまうのです。
◆言いたいことを伝えると、人間関係は改善する
まず、自分自身を大切にするために、言いたいことを伝えましょう。
あなたは、価値のある人間だから、言いたいことを伝えてもいいのです。
自信のある態度で接することで、信頼感を感じてもらえるでしょう。
そして、つぎに、大切な人といい関係を続けるためにも、言いたいことを伝えましょう。
「わたしは・・・」を主語にして伝えるといいですね。
「わたしは、ここではなくて、向こうの端にモノを置いてもらえると、助かります。」
こんな感じです。
自分も相手も大切にしながら、伝えることにより、より良い人間関係を築くことができますよ。
≪井上きき 役に立つ話 2014年8月1日号≫