井上きき 役に立つ話

相手を追い詰めない問題解決の質問法

 

「なぜ?」「どうして?」という質問のフレーズは、少し注意をして使う必要があります。

なぜなら、相手を追い詰めてしまいやすいからです。

たとえば、「なぜ、遅刻したの?」とか、「どうして、もう少し早く連絡できなかったの?」

と質問されると、責められている気持ちになると思いませんか。

この、「なぜ?」「どうして?」という言葉は、たとえ、責めるつもりでなくとも、相手にそう伝わってしまう、少し厄介な言葉でもあるのです。

 

◆質問の方法によって、相手の反応は変わる

「なぜ?」「どうして?」という質問は、相手から“言い訳”を引き出します。

「なぜ、Mちゃんをたたいたの?」と子どもに質問をすると、

「だって・・・Mちゃんが・・・」と、自分を守るための言い訳が始まる場合が多いのです。

大人も、同じように反応しやすいです。

これでは、根本的な解決になりません。

では、どんな伝え方をすれば、問題解決につながるのでしょうか?

 

◆相手を追い詰めない問題解決の質問法

コーチングのコーチやカウンセラーがよく使っている、便利なフレーズがあります。

それは、「理由は何?」というフレーズです。

「なんで、Mちゃんをたたいたの?」→「Mちゃんをたたいちゃったのは、何か理由があるのかな?先生に教えてくれる?」

「なんで遅刻したの?」→「遅刻した理由は何ですか?」

「どうして、もう少し早く連絡できなかったの?」→「連絡が遅くなった理由は何ですか?」

こんな感じで使います。

いかがですか?

「なんで?」「どうして?」と質問されるよりも、ずいぶん、本音を話せそうな気がしますね。

実は、相手の反応は自分の投げかけ方次第です。

つい、相手を変えようと思いがちですが、自分が変われば、相手も変わるわけですね。

 

≪井上きき 役に立つ話 2015年10月1日号≫

 

井上きき 役に立つ話 一覧へ

井上きき 紹介コラムへ



 

-井上きき 役に立つ話