井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

お箸の練習方法~食事と練習は別々に行いましょう

 

お箸の指導は、どのように行っているでしょうか?

せっかく機嫌よく食事をしている子どもに、箸の持ち方を注意したら、機嫌を損ねてしまった、という経験はないでしょうか?

◆箸の練習は遊びの中で行う

食事中は、箸については指摘しなくてもいいと思います。

上手に持てているときに、「素敵な持ち方だね」など、声をかける程度にとどめましょう。

練習は、遊びの中で行うといいですね。

お箸の持ち方を練習したい子が、集まれるコーナーを作って、自ら取り組むという位置づけが理想です。

◆持ち方を覚えるのが目的

遊びの中で行うので、食べ物は使わないほうがいいですね。

ティッシュを丸めたものや消しゴムなどが、つかみやすいです。

正しく持つことを練習するときは、つかみやすいモノで練習すれば十分です。

豆のように滑るものをつまむ練習は、その次のステップです。

子どもが自ら、「正しく持ちたい!」と思うことがスタートです。

その気持ちを大切にしてやりながら、日々、短時間ずつ練習をするといいでしょう。

「もう少し やりたいな」と思うくらいが、ちょうどいいですね。

 

 

≪井上きき 役に立つ話 2013年10月15日号≫

 

井上きき 役に立つ話 一覧へ

井上きき 紹介コラムへ



 

-井上きき 役に立つ話, 保育士の為のお役立ち情報