保育士を目指している学生さんたちからよくいただく質問をまとめました!今回は【保育士の就活】に関する質問にフォーカスしてご紹介します。
【Q】保育の就活は何から始めたらいいの?
【A】
まず最初に、自分がどんな保育をしてみたいかを書き出して整理してみることをおすすめします。園の規模や雰囲気、地域の環境、どんな行事があるかなど、一つずつ明確にしていくと自分にぴったりの園が見えてくるはずです。気になる園があれば、ぜひ見学に行ってみてください。
【Q】大規模園、小規模園のそれぞれのメリット・デメリットは?
【A】
法人や施設ごとに特徴は異なります。現場で働いている先生たちの意見として、下記のようなことも言われています。
大規模園は、先生や子どもの数が多く様々な保育方法を吸収することができ、成長できる環境です。ただし1対1の細やかな関わりが難しい場合もあります。
小規模園は、円滑なコミュニケーションがとりやすい環境である反面、敷地面積や園庭の大きさなどは、物足りなさを感じる方もいるかもしれません。
【Q】採用面接ではどんなことを話したらいいですか?
【A】
面接の中で、あなたがやりたい保育やなりたい保育士像について、実際のエピソードを混じえながら伝えるのはどうでしょう?採用する側も、あなたが入職した後のことをイメージしやすくなるはずです。
【Q】園見学をする上でのポイントは?
【A】
実習園以外にプラス3〜4園行ってみるのがおススメです。そこで働いている職員や子どもたちの姿をよく見て、自分のやりたい保育に合っているかどうかを考えてみることが大切かと思います。
実際に足を運んで感じた直感は、意外と当たるものです。先輩保育士の保育を見ると、園の雰囲気も少し掴めると思います。
【Q】残業が少ない園に就職したいのですが……
【A】
保育士の労働問題に注目が集まり、数年前に比べ働きやすくなったものの、まだまだサービス残業等の問題を抱える園はあります。
可能であれば、就職前に園見学やボランティア、アルバイトを通してそこで働く職員の姿を実際に見るのが一番だと思います。
まずは自分の考えを整理。そして現場を見ること
参考書で勉強をしたり面接対策をすることも必要ですが、まずは「自分がどんな保育園でどんな保育をしたいか」についてよく考え、整理しておくことが大切です。
そして、就職したい保育園が見つかったらできる限り現場に足を運んで実際に見てみましょう。就活の時期がくると勉強や説明会、採用面接などでスケジュールも忙しくなるかと思いますが、息抜きの時間を設けてリフレッシュした上体で臨めると良いですね。
[wc_box color="secondary" text_align="left"]
佐藤愛美(さとうめぐみ)
保育ライター。保育園や子育て支援施設にて担任や育児講座等の業務を経験。2016年にはフリーライターに転身。保育園の取材記事やコラムなどを中心に執筆し、現在に至る。 保育の仕事の魅力や、現場で活躍する保育者たちの生の声をお届けします。 |
[/wc_box]