発達支援のお仕事
求人番号:26731
児童発達支援・放課後等デイサービス、昇給あり、賞与あり、新規オープン、社会保険完備、交通費支給あり、車通勤OK、残業ほぼなし、未経験OK、年齢不問、制服貸与
☆★☆新規オープニングスタッフ募集中☆★☆子どもたちの発達支援のお仕事です♪
発達が気になる、遅れている、障がいがある子どもたちに対して、療育を通して支援を行う放課後デイサービスでの勤務です!
私たち運動療育センターキートスは、子どもたちの個性をとても大切に思い、特性に合わせた支援を何よりも重要視しています。
スタッフは、保育士、理学療法士、作業療法士、運動インストラクター、元中学校教諭、児童指導員といった資格を持ったスタッフが在籍しており、
それぞれの専門性を活かし、さまざまな視点から多角的な支援を実施しております☆
運動療育を中心として、子どもたちの特性に合わせた療育を進めていく上では、スタッフ動同士のコミュニケーションが必須であり、常に連携を取り合って情報を共有する事を心掛けています。開設2年目ということもあり、スタッフ同士で話し合いながら色々な事を自分たちで決めているため、一から創り上げていく”やりがい”を感じられることがとても多いです。
お互いを尊重し合ってコミュニケーションをとても大切にしているスタッフばかりなので、未経験やブランクがある方でも全く問題ありません。残業もほとんどなく、自分の時間も大切にできるため、安心して働くことができます。毎日の子供たちの成長に感動をもらい、多くのやりがいを共感できるアットホームな職場で一緒に働きませんか?
求人番号 | 26731 |
---|---|
募集職種 | 発達支援のお仕事 |
必要資格 | 保育士 |
特徴 | 児童発達支援・放課後等デイサービス、昇給あり、賞与あり、新規オープン、社会保険完備、交通費支給あり、車通勤OK、残業ほぼなし、未経験OK、年齢不問、制服貸与 |
勤務時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 9時30分〜18時30分 就業時間2 8時30分〜17時30分 特記事項 (1)月~金 (2)土、祝 |
仕事内容 | ・子供たちの直接支援業務 ・送迎業務 ・イベント・屋外活動等の企画 ・親御さまと情報共有などのコミュニケーション |
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 福岡県 北九州市門司区二タ松町1-27オーシャンビル301
|
給与 | 月給 190,000円~220,000円 |
待遇及び 福利厚生 |
賞与年2回(実績による) 社保完備 正社員登用有(実績5名) 昇給制度:あり 昇給(前年度実績):あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円〜20,000円(前年度実績) |
休日・休暇 | 年間休日109日 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制 年末年始(12/30~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
採用担当者 | 稲積 大地 |
応募・選考の流れ | [1] 応募フォームよりご応募ください ※お電話での応募をご希望の方は、求人番号をお控えの上、 0120-915-513 までお電話ください。 (電話応募の受付対応時間は平日10:00~20:00となります。インターネットからのご応募につきましては、24時間365日年中無休で受け付けております。) ↓ [2] 採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ ≪注意事項≫ ※応募してから3日以上経過しても連絡がない場合は、0120-915-513までご連絡ください。 ※応募から内定までは平均3日~1ヶ月程度となっております。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整のご相談が可能ですので、応募フォームより進んでいただいた上で、【応募先に伝えておきたいこと】の欄に勤務開始の希望時期をご記入ください。 |
運営法人 |
---|
株式会社オーシャン
ホームページ 施設数 事業内容 受動喫煙対策 |
【残業ほぼゼロ!少人数で働きやすさ◎】
『療育内容』
●運動療育
様々な運動器具を使って楽しく体を動かし、遊びながら脳機能の発達を促します。運動をすることで、脳が活性化され脳内物質や新しい神経回路が沢山できます。それにより、普段の生活面での心も安定していきます。
身体のプロである作業療法士・理学療法士が運動機能を評価して、一見楽しく遊びを取り入れているだけのように見えて、運動機能向上させる目的の動きをたくさん取り入れて成長を促しています。運動能力を高めていく事で集中する、順番を待つ、周りと協力するなど、集団活動により社会性を身につけることもできます。
●学習療育
運動の部屋とは別に、学習の部屋があるため、落ち着いて学校の宿題ができます。
また教育玩具を使って、楽しく個別療育を行っております。
●コミュニケーション療育
個別指導の時間を定期的に設けて、自分の感情のコントロールや表現の仕方を児童指導員と一緒に
楽しく身につけていけるよう支援しています。