求人番号:2181
隣人を愛し、感謝の心を育てるべくキリスト教精神で保育します。
私ども「社会福祉法人愛隣団」は、
大正9年(1920年)カナダの宣教師サンビー博士によって創設され、
総合的な福祉サービスを展開して参りました。
2014年校舎も新たに、広くきれいなお庭と校舎の中で皆で保育に邁進しています。
歴史を有しながらも職員の平均年齢も若く、フレッシュでのびのびした保育園です。
一人一人の個性と能力を尊重し、充分に伸ばし得るように心身の発達に応じた保育を重んじます。
保健と安全については万全の配慮をし、
専門医による定期健診を行い、健康でたくましい体力づくりに力を注ぎます。
また都内の保育園ではありますが、
『情緒豊かで伸び伸びと明るく創造性に富んだ子ども』として育つように
・自然に親しみ、体力づくりに配慮した園外保育を行います。
・日常生活を通じて触れ、一人一人の内なるものを表現・創造する力を養います。
・お互いの心や立場を解り合う為に話し合いの場を持ち、思いやりの生活ができるように努めます。
2014年に出来た綺麗な園舎と、お庭の広い保育園です。
子どもたちは園庭でのびのびと元気にあそぶのを楽しみにしています。
年長組は、7月と2月に妙高高原にキャンプに行きます。
園児たちの成長が感じられる行事に参加でき、保育士も楽しんでいます。
福利厚生もいろいろ完備されています。
駅から近く、交通の便も良いです。
そんな保育園で私たちと是非一緒に保育を楽しみませんか。
まずはお気軽にご応募ください!一度お話ししましょう。