受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、学童・児童館、新規オープン
新規事業!学童保育でのパート・アルバイト募集!
社会福祉法人嬉泉では保育・療育・相談事業を柱に東京都と千葉県で25事業所の運営を行っています。
その中で、現在世田谷区認可保育園「鎌田のびやか園」で新規事業の学童が始まります♪
4月からのオープンに合わせて一緒に働く職員さんを募集中です!
未経験・ブランクのある方も大丈夫!主婦(夫)・学生歓迎!
万全のサポート体制でお待ちしています!
![募集内容](img/detail_tit05.png)
- 求人番号
- 31068
- 募集職種
- 学童・児童館のお仕事
- 必要資格
- 無資格OK、保育士、放課後児童支援員認定資格、保育士(取得見込)
- 特徴
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、学童・児童館、新規オープン
- 勤務時間
- 8:00~19:00のうち4時間~8時間のシフト制でご調整が可能です。
(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り)
※働き方についてはシフトの調整等もできますのでご相談ください!
- 仕事内容
- ――――――――
お任せするお仕事
――――――――
■児童への対応
■館内外の環境整備、設定
■イベントの企画・運営業務全般など
子ども達の放課後の活動をサポートするお仕事です!
ご希望の勤務時間に応じて、保育補助もお願いする場合があります。
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 勤務地
- 東京都
世田谷区船橋1-30-9
1.小田急線 千歳船橋徒歩5分
2.小田急線 成城学園前
- 給与
- 時給 1,200円~1,400円
- 待遇及び福利厚生
- ■処遇改善手当 月10,000円 ※条件あり
■交通費支給(月上限45,000円)
- 休日・休暇
- 【休日・休暇など】
日曜日、祝日
週所定労働日数:週2日~週5日
※労働日数について相談可
※有給休暇も法定通り付与いたします(雇用形態関係なく取得していただけます)
■有給休暇
■バースデー休暇(※)
■ウェルネス休暇(※)
■忌引休暇(※)
■裁判員休暇(※)
■結婚休暇(※) など
※特別休暇は週20時間勤務以上
- 採用担当者
- 植村
- 応募・選考の流れ
- [1] 応募フォームよりご応募ください
※お電話での応募をご希望の方は、求人番号をお控えの上、 0120-915-513 までお電話ください。
(電話応募の受付対応時間は平日10:00~20:00となります。インターネットからのご応募につきましては、24時間365日年中無休で受け付けております。)
↓
[2] 採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
≪注意事項≫
※応募してから3日以上経過しても連絡がない場合は、0120-915-513までご連絡ください。
※応募から内定までは平均3日~1ヶ月程度となっております。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整のご相談が可能ですので、応募フォームより進んでいただいた上で、【応募先に伝えておきたいこと】の欄に勤務開始の希望時期をご記入ください。
働きながら学べる!
![働きながら学べる!](?act=get_image&id=111208)
男性も女性も育児休業者続出!ノー残業!
![男性も女性も育児休業者続出!ノー残業!](?act=get_image&id=111209)
療育も保育も同じベースにある対人支援
子ども達の放課後の活動をサポートするお仕事です!
ご希望の勤務時間に応じて、保育補助もお願いする場合があります。
子どもの育ちを丁寧に考え、児童発達支援センターや、相談機関で活躍する職員が保育士として多く働いている職場です。
ぜひ一人ひとりの自主性を尊重しながら、一緒に子どもたちと育ち合いませんか?
ご応募お待ちしています♪
![企業情報](img/detail_tit06.png)
- 企業名
- 社会福祉法人 嬉泉
- 住所
- 東京都世田谷区船橋1-30-9子どもの生活研究所
- ホームページ
- http://www.kisenfukushi.com/
- 施設数
- 都内・千葉県7事業所 24事業拠点運営(保育・療育・相談)
- 事業内容
- 障害者福祉支援事業、世田谷区保育事業、地域子育て支援事業、公益事業受託(発達障害に関わる児童通所施設)、障害福祉サービス事業、相談支援事業、など首都圏で24事業展開しています。
〇世田谷区(法人本部) 子どもの生活研究所
めばえ学園(児童発達支援センター)相談支援事業所、おおらか学園(生活支援事業)こぐま学園
〇東京都発達障害者支援センターTOSCA
〇世田谷区認可保育事業
すこやか園・宇奈根なごやか園・鎌田のびやか園(H29.4開園予定)
〇大田区立こども発達センターわかばの家 (児童発達支援センター・相談支援事業所)
〇清瀬市子どもの発達支援交流センターとことこ(児童発達支援事業)
〇赤塚福祉園(生活支援事業・就労B型・緊急保護)
〇嬉泉福祉交流センター袖ケ浦(生活支援事業・福祉作業所・児童発達支援事業・相談支援事業所)
- 受動喫煙対策
- 求人詳細に記載の無い場合は、面接時に直接ご確認下さい。
![おすすめ法人](img/oss_ttl.png)