【正社】保育士|子どもも大人もいきいき!「子ども主体のチャレンジ保育」
☆☆オハナゆめ保育園ってどんなとこ?☆☆
流山セントラルパーク駅徒歩3分に2020年4月に開所した120人定員の認可保育所です。
広い園庭だけでなく、隣接地に「流山市生涯学習センター(流山エルズ)」やお散歩圏内に流山市総合運動公園・キッコーマンアリーナなどがあり、子どもたちがのびのび全身と五感を使って遊ぶことが出来る環境が魅力です。
☆☆子どもの「できた!」をみんなで楽しもう!☆☆
私たちが掲げる保育は「子ども主体のチャレンジ保育」そして「五感」です。
チャレンジして失敗をして成功を体験した子どもには強い「成功体験」と「自己肯定感」が育まれ、これが最終的には「生きる力」に繋がると私たちは考えています。
子どもの「できた!」を第一の保育者である保護者とともに楽しもう。そうした保育理念で園を運営しています。
☆☆今の職場でこんな疑問感じたことありませんか?☆☆
・いつも行事の準備に時間を取られて子どもに向き合う時間が満足に取れない。
・園長や主任の意見が絶対で、やってみたい保育をやらせてもらえない。
・自分の園の保育理念がいまいち分からない。
・保育士としての将来に漠然とした不安がある。
などなど
当社の職員には「まず、自分はどうしてみたいのか?」ということを問いかけるようにしています。自分で「やりたい」を見つけ、それに向けて園内や会社を巻き込んでいく。そうした動きを期待します。
逆に言われたことを言われた通りにするだけの保育士さんは逆に当社は厳しいと思います。
会社である以上、自由勝手にできるわけではありませんが、まずは現場のことを一番わかっている職員の考えを尊重する。その方針のもとに、どの施設も園長・主任は動いています。
☆☆持ち帰り残業? 定時退社は都市伝説? そんなことありません!☆☆
当社では原則残業ゼロをもとに、シフト勤務を行なっています。
どうしても残業をせざるを得ないときは申告制で認めており、結果として月の残業時間は長い人でも5時間程度です。
また、持ち帰り残業やサービス残業は固く禁じています。持ち帰りをするくらいなら、園に残って残業代をきちんと貰って仕事としてやってください。