保育士・幼稚園教諭の求人・転職なら【保育パートナーズ】

求人掲載をご希望の企業様へ

  1. トップ
  2. 企業登録フォーム

company registration

企業登録

企業登録フォーム入力画面

保育パートナーズへの求人広告掲載希望のご担当者様は、こちらのフォームより企業登録を行ってください。
必須は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

必須
必須
必須
必須
必須

必須
必須
必須
必須

保育パートナーズ利用規約-求人企業約款-

企業登録前に、下記の利用規約について同意願います。

保育パートナーズの利用規約は、キャリア・パートナーズ株式会社が運営する求人広告サービスに関して、弊社と利用する会員及び応募者に対しての権利義務関係を定めたものです。

第1条(サイトの名称と利用規約の承諾)

1.保育パートナーズ(以下「本サイト」といいます。)とは、キャリア・パートナーズ株式会社( 以下「弊社」といいます。) が提供する求人情報サイト(https://www.hoiku-partners.com/)及び付随するメールなどの各種情報提供サービス、その他の求人情報サービスの総称です。
2.保育パートナーズ求人会員(以下「会員」といいます。)とは、企業情報及びその他の情報を登録し、求人広告掲載を希望した法人又は個人事業主をいいます。会員は本サイトにおける求人情報サービスを利用できるものとします。会員は、登録の申込みを行った時点で、本利用規約及び弊社個人情報保護方針の内容を全て承諾したものとします。

第2条(本サービスの内容)

本サイトが提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の内容は以下のとおりです。
(1) 採用課金サービス:会員が応募者を採用(第7条第2項参照)した場合にはじめて、成果報酬費の支払義務が発生する採用課金型の求人広告掲載サービス
(2) オプションサービス:求人広告掲載サービス以外の有償サービス

第3条(会員の責任及び情報の正当性)

1.会員は、自らの意思で本サイトを利用し、利用に関わる全ての責任を負うこととします。
2.会員が本サイトに情報の登録(以下「企業登録」といいます。)や提供を行う場合、企業情報その他の全ての情報に対して真実かつ正確な情報のみを記入することとし、虚偽や誤解を招く内容は一切登録及び提供しないものとします。本サイトへ登録又は提供した内容に虚偽が含まれていることが判明した場合、掲載中止と会員登録の解除を行うとともに、悪質な場合は損害賠償を講じることができるものとします。

第4条(本サービスの登録手続)

1.本サービスを利用しようとする法人又は個人事業主は、本規約に同意の上(本規約に違反しないことを前提として)、弊社に対して情報の提供を行うことで、申込みをするものとします。
2.弊社は、提供された情報をもとに、弊社の基準で審査を行い所定の基準に達したと認めた場合に登録(以下「企業登録」といいます。)を行います。企業登録を行った法人又は個人事業主が「会員」となり、本サービスの利用が可能となります。
3.法人又は個人事業主が直接本サイトへ登録を行う場合、弊社で審査を行い基準に適した場合に企業登録されます。ただし、基準に達しない場合は企業登録ができない場合があります。
4.会員は、本サイトより付与されたID・パスワード(以下「アカウント」といいます。)を用い、当サイトの管理者向けページを通じて求人広告の作成・掲載を行うことができます。会員の求人広告の掲載が実施された時点で、弊社と会員の間に求人広告掲載の個別の契約が成立したものとします。
5.会員は登録した情報に変更があった場合は遅滞なく情報の変更を行うものとします。また、社名に変更があった場合は、速やかに弊社に報告するものとします。
6.弊社は、第1項に基づき本サービスの申込みをした法人又は個人事業主が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービスの利用を拒否することがあります。

  1. 本規約に違反し、又はそのおそれがあると弊社が判断した場合
  2. 弊社に提供された情報の全部又は一部につき、虚偽の情報・誤記、不十分な情報、不正確な情報、記載漏れ、又は最新のものでない情報があった場合
  3. 本サービスの同業者や同種の事業を行う者であると弊社が判断した場合
  4. 自己又は第三者のためかを問わず、本サービスの目的の範囲を超えて、営利、広告、又はその他顧客誘引等の目的・意図で本サービスを利用し又は利用するおそれがあると弊社が判断した場合
  5. 過去に本サービスの利用を拒否又は抹消された者である場合
  6. 反社会的勢力等である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると弊社が判断した場合
  7. その他、弊社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

第5条(アカウントの管理)

1.会員はアカウントを適切に管理及び保管するものとし、第三者に利用、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません。
2.アカウントの管理不行き届きによる損害等の責任は会員自身が負うもので弊社は一切責任を負いません。
3.前項に対し違反した場合は本サービスの利用を停止することがあります。

第6条(成果報酬費・利用料金の発生と支払)

1.成果報酬費・利用料金の金額及び発生条件等については、第7条・第8条で定めるものとします。
2.成果報酬費・利用料金の支払は、弊社指定の銀行口座へ振り込む方法により支払わなければなりません。振込手数料は会員の負担とします。
3.会員は、前項の支払いが遅れた場合、遅延損害金(年率14.6%)を支払わなければなりません。
4.本サービスの提供料金に関して、弊社の規定の通知方法により通知(通知期間は一ヶ月前程度)することで料金の改定をすることができるものとします。

第7条(採用課金サービスの成果報酬費と発生条件等及び採用保証期間)

1.会員が本サイトを通じて応募者を採用した場合、会員の弊社に対する成果報酬費の支払い義務が発生します。会員は、採用決定者の保有している資格・免許と雇用形態(雇用条件)に応じた金額を、成果報酬費として弊社に支払うものとします。なお、仮に、本サイト上で掲載された求人広告に係る採用が、本契約又は個別契約の終了後になされたとしても、会員の弊社に対する成果報酬費の支払義務は発生するものとします。
2.本規約において、「採用」とは、採用の職種、雇用・契約形態(請負契約、委任契約及び準委任契約等の場合を含みますが、これらに限られません。)を問わず、応募者が初出社、初勤務(一切の社内外における研修や体験勤務等、会員と応募者との間に使用従属関係が認められる、法律上の労働に当たる行為を含みます。)を行うことをいいます。試用期間・研修期間等であっても初出社、初勤務を行うと採用となります。なお、業務委託契約の締結等により、採用による労働の提供と同等程度の便益を会員にもたらす状態が生じた場合にも、本項に定める「採用」が発生したものとみなします。
3.本サイトを通じて採用した応募者が、初出社日より1ヶ月経過した時点で会員企業への在籍又は勤務実績がある場合、採用が確定したものとみなします。(以下「採用確定」といいます)
4.会員は、本サイトを通じて応募者の採用を行った場合、成功報酬料(https://www.hoiku-partners.com/page/price/)に応じた成果報酬費を、勤務開始月の翌月末日までに支払わなければなりません。
5.弊社は、以下の各号に該当する場合、前項の成果報酬費を免除します。

  1. 採用決定者が初出社日より1ヶ月未満で応募者本人の責に帰すべき事由により解雇された又は自己都合により退職した場合。ただし、短期間限定採用など、雇用契約の定めを1ヶ月未満で採用した場合は、実際の出勤日数が勤務予定日数の50%に満たなかった場合に限ります。
  2. 会員が弊社に対して採用保証期間内に電話・メール・FAX(弊社営業時間外はメール・FAX での通知のみ可)で本サイトに申告した場合
6.弊社は、前項一号の解雇又は退職の事実確認のため、弊社から会員に対し採用した応募者の解雇又は退職の事実及びその理由を確認できる資料を要求できるものとし、会員はこれに応じるものとします。
7.本サイトを通じ応募した応募者を不採用・辞退とした場合、当該応募者を応募日より1年間内に採用したときは、本サイトを通じて採用されたとみなし、本条第4項の成果報酬費と同額を支払わなければなりません。
8.本サイトを通じ会員の求人に応募をした者は、すべて当サイトからの応募者とみなし成果報酬費の発生対象とします。ただし他媒体に本サイトに掲載したものと同じ求人広告を掲載している場合において、本サイトより先に当該の他媒体を通じて当該他媒体より応募があったことを会員が証明できた場合は、当該成果報酬費は発生しないものとします。ただし、本サイト内で応募者への連絡が開始されていた場合は、他媒体経由の応募者であったことを証明できたとしても、成果報酬費の発生対象とします。
9. 会員が本サイトを通じて知り得た応募者情報に基づき、会員の関係会社(親会社・子会社)及び第三者(取引先等で資本関係問わず)が当該応募者を採用した場合、会員が採用したものとみなし、成果報酬費の支払いの義務をはじめ一切の義務を負うものとします。

第8条(オプションサービスの利用料金と発生条件等)

1.会員は、弊社に対し、弊社指定の方法にてオプションサービスの申込みを行うものとします。弊社がかかる申込みを受領し、その内容に対する承諾の意思表示を発信した時点で、弊社と会員との間に個別のオプションサービス利用契約が成立し、会員の弊社に対する利用料金の支払い義務が発生します。
2.会員がオプションサービスを利用した場合、当該契約所定の利用料金を、申込みを行った月の末日を締め日として支払わなければなりません。

第9条(採用課金サービスにおける義務及び報告の遅延と隠匿並びに虚偽の報告について)

1.掲載した求人への応募について、会員は、採用(内定含む)・不採用・辞退の判定及び報告を、可能な限り迅速に、遅くとも選考結果が確定した日より起算し59日以内に行わなければなりません。
2.特に採用(内定含む)時については、応募者に対して内定及び採用を行った時点で本サイトに報告する義務があるものとします。
3.応募者の選考結果を確定させた日より60 日目の時点で、該当求人に採用(内定含む)・不採用・辞退の判定が本サイトに報告されなかった場合、第7条第4項の成果報酬費と同額の支払い義務が生じます。なお、本項に該当する成果報酬費の請求について、減免は行われません。本項の期限内に採用(内定含む)・不採用・辞退の判定が出ない場合は、応募が行われた日より起算し59 日以内に弊社に報告があった場合に限り、事情を鑑み弊社の判断により期限の延長をすることがあります。
4.本サイトを通じ会員の求人に応募をした者を採用したにもかかわらず、採用の報告を怠り、支払いに遅れが生じた場合、遅れた期間に応じた遅延損害金(年率14.6%)が請求額に加算されます。また、採用の事実を隠匿、又は、採用しているにもかかわらず本サイトには不採用もしくは辞退とする虚偽の報告を行った場合、規約違反金(隠匿された成果報酬費の2倍)と遅延損害金(年率14.6%)を加算した請求が発生します。なお、本サイトの利用は停止とし、支払いの遅延及び支払い拒否については管轄裁判所への提訴をいたします。
5.応募者が本サイトに採用されたことの報告を通知してきた場合、当サイトはその事実確認を会員に対して行い、採用事実と認められる場合は採用報告の行使を当サイトが行う場合があります。

第10条(会員の求人掲載基準)

1.本サイトは取扱い職種の範囲内において求人の申込みを原則受理します。個人宅雇用による保育士及び家政婦、風俗業、ナイトワーク、アダルトサイトの運営などの業態を営んでいる場合やその他、弊社規定により受理できないと判断したものは掲載できません。
2.求人申込みの内容、企業情報の内容が法令に違反している場合又はその恐れがある場合、虚偽の内容である場合、及び弊社の判断により著しく不適当であると判断した場合には受理しません。また一度受理し本サイトに掲載をしていた場合においても前述の判断により掲載を即時に中止・削除を行なえるものとします。また、本条に定める掲載の中止・削除を行う以前に当該会員に対し請求が生じていた場合、当該会員は請求に応じる義務があるものとします。この請求の減免や取消はできません。
3.前項に基づく措置を実施したことで会員に不利益をもたらしても弊社は一切責任を負いません。

第11条(禁止事項)

1.弊社は、会員が、以下の各号のいずれかに該当する行為を行うことを禁止します。

  1. 弊社又は第三者の肖像権、著作権、その他の知的所有権を侵害する行為
  2. 弊社又は第三者の財産、プライバシー等、他人の権利を侵害する行為
  3. 弊社又は第三者を誹謗中傷する行為
  4. 弊社又は第三者に不利益を与える、又はその恐れがある行為
  5. 虚偽の情報を登録・申請する行為
  6. 本サイトより得た情報を改ざんする行為
  7. 本サイトへの不正アクセス、ハッキング、ウイルス攻撃、プログラム改ざんなどの運営妨害行為
  8. 本サイトを利用した営業活動、営利目的の情報提供等の行為
  9. 本サイトを通じて入手した個人情報等の情報を、複製、販売、その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
  10. 本サイトの運営を妨げる行為、あるいは弊社の信用を毀損する行為、又はその恐れのある行為
  11. 公序良俗に反する行為、又は抵触する恐れのある行為
  12. 法令に違反する行為、又は抵触する恐れのある行為
  13. 労働条件が労働法規等に抵触する恐れのある行為
  14. 求職者に対して経済的・役務的負担(物品やサービスの購入、その他金銭等の出費)をかける行為
  15. 本サイトの運営を妨げ、又は信用を失墜させる行為
  16. その他弊社が不当と判断した行為
2.弊社は、会員が前項に定める禁止事項その他本規約に違反すると認める場合、会員に事前に通知することなく、いつでも、本サービスの利用の停止又は企業登録の削除を行うことができます。

第12条(会員登録情報の変更・削除)

1.会員は会員専用ページにおいて、登録した情報をいつでも変更することができます。また、会員が退会を希望する場合には弊社に連絡しその旨を伝えるものとします。退会希望は速やかに受理し、希望があれば登録情報の削除を行います。
2.多数の応募があるにもかかわらず、弊社規定の最低基準の採用率及び応募率をあげられなかった場合、求人掲載及び本サイトのサービス利用の停止を行う場合があります。
3.会員の地位は恒久的に保証されるものではなく、会員が本利用規約に違反したと弊社が判断した場合、その他、弊社がサービスの停止を必要と判断する事項が発生した場合は、当該会員に事前に通知することなく、本サイトのサービスの全部又は一部の利用を一時停止、又は会員情報を削除し本サイトのサービスを利用する権利を剥奪することができます。

第13条(免責事項)

1.本サイトの利用(これらに伴う弊社又は第三者の情報提供行為等を含みます)により生じる一切の損害について弊社は責任を負わないものとします。
2.本サイトが天変地異、システム障害、その他の理由により運営ができず、サービスが一部、もしくは全て利用できないことが生じた場合でも、利用できないことによる一切の損害(求人・求職活動の中断、精神的苦痛、又はその他の金銭的損失を含む一切の不利益)について、弊社は責任を負わないものとします。
3.弊社は、会員が本サイトに登録したデータ(個人情報、求人求職情報、送受信したメッセージ、履歴保存などその他一切の情報)が消去・変更されないことを保証できません。弊社の過失又は不可抗力で預かった会員の情報に関して変更又は削除された場合でも弊社は責任を負わず、データは会員が自己責任において管理することとします。
4.弊社は本サイトに掲載される全てのリンク先について安全を保障できません。本サイトを通じてアクセスしたサイトにより損害を被ったとしても、弊社は責任を負わないものとします。
5.本サイトの運営、サービス内容、利用料金などに変更が生じた場合も、会員に何らの事前告知なく変更ができるものとします。この場合、弊社は会員に事前に通知するよう努めるものとします。
6.弊社は、本サイトに登録された一切の個人情報、求人求職情報、企業情報について、当該情報の真実性、信頼性、安全性、合法性を保証するものではありません。会員は自己の責任において本サイトを利用するものとし、登録された情報に起因して生じた紛争、もしくは会員や第三者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
7.会員が故意により虚偽の求人原稿を掲載したことにより、応募及び採用された者が不利益を被ったとしても弊社は一切の責任を負わないものとします。

第14条(反社会勢力等の排除)

法人又は個人事業主(役員及び従業員を含む)は本サービス登録時に反社会勢力等でないことを誓約するものとします。また、登録時及び契約期間中に違反があった場合は本サービスの停止と契約解除をすることができます。なお、その措置を取ったことによる損害賠償請求は一切できません。

第15条(本サービスの中断又は停止)

本サイトは、以下のいずれかに該当する場合には、会員に事前告知することなく、本サイトのサービス利用の全部又は一部を、一時的に中断又は永久に停止することができるものとし、それにより会員又は利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。また、システム障害やメンテナンス等により会員の情報が消失した場合も一切責任は負いません。

  1. システム及びサーバの点検又は保守作業行う場合
  2. 火災、停電、天災地変、故障、事故などの不可抗力により本サイトの運営ができなくなった場合
  3. 通信回線の故障、コンピューターの故障、システム障害等により停止した場合
  4. その他、弊社が中断もしくは停止を判断した場合

第16条(本サイトからの通達やお知らせ)

会員への本サービスからの通達やお知らせは、本システム上より電子メール等などで当サイトが適切と認めた方法で行います。また、その通達やお知らせの効力は当サイトが当該通知やお知らせを発信した時点をもって発生したものとし、会員がその通達やお知らせを受領・確認をしたかどうかにかかわらず発生するものとします。

第17条(著作権)

1.本サイトに掲載されている全ての情報(写真、イラスト、データ等を含みます。以下同様とします。)の著作権は弊社に帰属します。
2.弊社は、本サイトへの登録情報、提供情報、もしくは会員・利用者から収集した情報などについて、自由に二次利用できるものとします。またこの場合の著作権は弊社に帰属します。

第18条(第三者に対する責任)

会員又は利用者が、本サイトの利用により生じた紛争、損害は全て当該会員又は利用者の責任において解決し、弊社は一切の責任を負わず介入しないものとします。

第19条 (損害賠償)

会員又は利用者が、本利用規約に違反し、弊社に対し損害を与えた場合、当該会員又は利用者は、弊社に対し直接・間接を問わず一切の損害(弁護士費用、弊社又は本サービスの信用、イメージ等の回復に要する費用等の一切を含みます。)の賠償義務を負うこととします。

第20条(利用停止と申込拒否)

会員が本規約に違反した場合、もしくは弊社からの本規約や個別契約に基づく請求に対して支払いを拒んだ場合、弊社は即刻会員の資格を停止するとともに一切の契約を解除できるものとします。この契約解除により、会員に損害が生じた場合でも、弊社はその賠償義務を負わないものとします。会員が弊社のオプションサービスを利用していながら資格停止となった場合も、弊社は、オプションサービスの利用期間短縮による返金や減額は応じません。なお、第11条を根拠として会員登録が削除された企業については、内容によらず今後一切の弊社サービスの申込みをお断りします。

第21条 (利用規約の変更)

弊社は、事業内容や提供するサービスの変更に伴い、また、必要と判断した場合には、民法(明治29年法律第89号)第548条の4(定型約款の変更)に基づき、本規約を随時変更することができるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の効力発生日及び内容を弊社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知するものとします。

第22条(本サービスの変更、終了)

本サービスを弊社の都合により事前の告知もなく停止することができるものとします。また、この措置で会員に対して一切責任を負うものではなく、会員は弊社に対して異議を申し立てることはできないものとします。

第23条(個人情報)

1.会員の個人情報の取扱いに関しては、本サイト内に定める「個人情報保護方針」に準拠します。
2.会員は、本サービスを通じて取得された個人情報(個人情報の保護に関する法律に規定される「個人情報」及び応募者のプライバシーに関する情報の総称とします。以下同様とします。)を、個人情報の保護に関する法律及び同法施行令並びに関係省庁による同法に関するガイドライン等、個人情報保護に関する一切の法規に従い適正に取り扱い、善良なる管理者の注意義務をもって管理するものとし、弊社の事前の承諾なく会員以外の第三者に提供すること、及び採用活動以外の目的で使用しないものとします。
3.会員が前項に違反したことを理由として、万一、弊社が第三者から権利侵害の主張、問い合わせ、クレーム等をされた場合には、会員の費用と責任においてこれを解決するものとします。また、万一、弊社が独自にかかる紛争に対応した場合には、会員は、弊社が被った損害及び弊社が自己を防衛するため等の法的活動に要した一切の費用(弁護士費用を含みますが、これに限られません。)相当額を、直ちに、弊社に支払うものとします。

第24条(他媒体への掲載)

本サイトへ掲載している会員の求人広告を、本サービスの向上を目的とし会員には無告知で他求人媒体に掲載することができるものとする。

第25条(管轄)

本利用規約は日本法を準拠法とし、本利用規約に関して生じる一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。




付則 この規約は2011年8月1日から実施します。
付則 この規約は2012年4月1日より改定しました。
付則 この規約は2016年4月1日より改定しました。
付則 この規約は2019年4月1日より改定しました。
付則 この規約は2021年10月1日より改定しました。
付則 この規約は2023年4月1日より改定しました。

運営責任者:キャリア・パートナーズ株式会社
〒124-0001 東京都葛飾区小菅4-7-1 綾瀬プラザ2F
電話番号:03-4405-4898