障がいのある子どもたちに企業から求められる仕事をしながら、より高い給与を渡したい
従来型の放課後等デイサービスは、多くの小学校低学年を集め、学習・音楽・運動などを行います。それはそれで必要ですが、私たちはそうした放課後等デイサービスではありません。
一人1時間、就労に向けたトレーニングをします。調理、清掃、ドローン、ネイルなどです。それらを行うことで、彼らが大人になったときに、仕事に就くことが出来るようにするためです。
仕事も、障がいのある彼らが最も行く全国平均工賃1.6万円のB型事業所ではありません。それ以上にきちんと稼げる。かつ、彼らが一人の人間として企業から求められながら仕事ができる。そうした仕事です。
そこに結びつけるために、トレーニングを行います。児童指導員の方にはその指導を行なってもらいたいのです。
初心者でも大丈夫です。一緒に彼らとその保護者の未来をつくる仕事をしていきませんか?